山頂に金魚を置いてくるようなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フローラと。
DQVにおける結婚相手にどちらを選ぶかの論争は、ずっと結論が出ない事でしょう。
しかしながら、私が選ぶのは毎度の事ながらフローラになってしまう。
理由はしょこたんと同じく、使える呪文の豊富さ。
明らかに主人公に想いを寄せていて、幼馴染&姉属性を持つビアンカ。
エロゲなら確実にこちらを選択しそうだが、今後冒険を進める上で両者の能力を比較すると、どうしても自分好みのステータスを持ったフローラを選んでしまうわけだ。
金持ちの娘より宿屋の娘をファーストレディにしてあげたい気持ちや、結婚相手2人(DSでは3人だが)を目の前にした選択の場面はもちろん、ゲーム後半に山奥の村で父を介護する姿を見ると、ビアンカを選ばない事に心を痛めないわけでもないが、それでもフローラを選択してしまうあたりが冷徹と言うか合理主義と言うか、性格が現れるゲームだよな。
ビアンカはビアンカで利点もあるが、私のパーティーの組み方が打撃・回復重視で、魔法はイオ系≧補助系>>>メラ系>>>>(超えられない壁)>>>>ヒャド・ギラ・雷系って扱いだから、こればかりは仕方ない。
3人のステータスを比べると
力 デボラ>ビアンカ>フローラ
守備力 デボラ>ビアンカ>フローラ
HP フローラ>ビアンカ>デボラ
MP フローラ>ビアンカ>デボラ
魔法の数 フローラ>ビアンカ>デボラ
使える魔法はほぼ共通しているんだが、逆に言えば特化したものがないんだよな。
強いて言うならメラゾーマ、イオナズンあたり。
詳しくはこちら。
個人的には魔法も似たものにせず、攻撃魔法中心のビアンカ、回復・補助魔法中心のフローラ、打撃中心のデボラのように、まるっきり別の3タイプにしてもらいたい。(この場合でも恐らくフローラ選択するだろうが。)
統計的にみると8割の人がビアンカが選ぶようだが、皆さんどうなのでしょうか。
そして、「はなす」コマンドだが、フローラうざいな。
「もう夜も遅いですから、今夜はこの街に泊まるんですね・・・ぽっ」とか
「私、あなたが望むんでしたら何人でも産んでみせますわ。ぽっ・・・。」とか
「温泉って本当に気持ちがいいわね。あなたと一緒だからなおさらなのかしら。」とか
「今夜はこの村に泊まるんですか?ビアンカさんの近くであなたと眠るなんて、なんだか不思議な感じがしまうわね。」 とか
「まわりがさがわしいですけど、気にせずにお背中流しますわね。あなたの背中って広いわ。ぽっ・・・。」とか
「私ったら少し遠慮してたようですね。これからは誰の目にも夫婦に見られるよう、もっと積極的にまいりますわ。」とか
お前ついこの前まで処女で修道女だったんだろ!ちょっとは自重しろ、この淫乱お嬢様が!!!!!とか言いたくなるわけで、決っっっっっして淫乱淑女(なにか言葉に矛盾を感じるが)が嫌いではないが、イメージが壊れます。
他にもフローラってヤンデレなのか?と深読みさせる発言があったり。
ヤンデレと言えば、結婚式の準備を手伝うビアンカがフローラをダ○ーナイフで・・・とか想像するよな。
結婚前夜の記録はセーブしてあるから、一通り終わったらビアンカと結婚したストーリーを進めてみようと思う。
「はなす」の内容が、やきもち焼きのデレた台詞であることを切に願って・・・。
関連リンク
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2857404/(しょこたんぶろぐ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1110662.html(痛いニュース)
DQVにおける結婚相手にどちらを選ぶかの論争は、ずっと結論が出ない事でしょう。
しかしながら、私が選ぶのは毎度の事ながらフローラになってしまう。
理由はしょこたんと同じく、使える呪文の豊富さ。
明らかに主人公に想いを寄せていて、幼馴染&姉属性を持つビアンカ。
エロゲなら確実にこちらを選択しそうだが、今後冒険を進める上で両者の能力を比較すると、どうしても自分好みのステータスを持ったフローラを選んでしまうわけだ。
金持ちの娘より宿屋の娘をファーストレディにしてあげたい気持ちや、結婚相手2人(DSでは3人だが)を目の前にした選択の場面はもちろん、ゲーム後半に山奥の村で父を介護する姿を見ると、ビアンカを選ばない事に心を痛めないわけでもないが、それでもフローラを選択してしまうあたりが冷徹と言うか合理主義と言うか、性格が現れるゲームだよな。
ビアンカはビアンカで利点もあるが、私のパーティーの組み方が打撃・回復重視で、魔法はイオ系≧補助系>>>メラ系>>>>(超えられない壁)>>>>ヒャド・ギラ・雷系って扱いだから、こればかりは仕方ない。
3人のステータスを比べると
力 デボラ>ビアンカ>フローラ
守備力 デボラ>ビアンカ>フローラ
HP フローラ>ビアンカ>デボラ
MP フローラ>ビアンカ>デボラ
魔法の数 フローラ>ビアンカ>デボラ
使える魔法はほぼ共通しているんだが、逆に言えば特化したものがないんだよな。
強いて言うならメラゾーマ、イオナズンあたり。
詳しくはこちら。
個人的には魔法も似たものにせず、攻撃魔法中心のビアンカ、回復・補助魔法中心のフローラ、打撃中心のデボラのように、まるっきり別の3タイプにしてもらいたい。(この場合でも恐らくフローラ選択するだろうが。)
統計的にみると8割の人がビアンカが選ぶようだが、皆さんどうなのでしょうか。
そして、「はなす」コマンドだが、フローラうざいな。
「もう夜も遅いですから、今夜はこの街に泊まるんですね・・・ぽっ」とか
「私、あなたが望むんでしたら何人でも産んでみせますわ。ぽっ・・・。」とか
「温泉って本当に気持ちがいいわね。あなたと一緒だからなおさらなのかしら。」とか
「今夜はこの村に泊まるんですか?ビアンカさんの近くであなたと眠るなんて、なんだか不思議な感じがしまうわね。」 とか
「まわりがさがわしいですけど、気にせずにお背中流しますわね。あなたの背中って広いわ。ぽっ・・・。」とか
「私ったら少し遠慮してたようですね。これからは誰の目にも夫婦に見られるよう、もっと積極的にまいりますわ。」とか
お前ついこの前まで処女で修道女だったんだろ!ちょっとは自重しろ、この淫乱お嬢様が!!!!!とか言いたくなるわけで、決っっっっっして淫乱淑女(なにか言葉に矛盾を感じるが)が嫌いではないが、イメージが壊れます。
他にもフローラってヤンデレなのか?と深読みさせる発言があったり。
ヤンデレと言えば、結婚式の準備を手伝うビアンカがフローラをダ○ーナイフで・・・とか想像するよな。
結婚前夜の記録はセーブしてあるから、一通り終わったらビアンカと結婚したストーリーを進めてみようと思う。
「はなす」の内容が、やきもち焼きのデレた台詞であることを切に願って・・・。
関連リンク
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2857404/(しょこたんぶろぐ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1110662.html(痛いニュース)
PR
この記事にコメントする