忍者ブログ
山頂に金魚を置いてくるようなブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、通販でいわゆる大人の玩具を購入したんだが、なんとそれが未梱包のまま配送されて来やがった。

しかも、ヤ○ト運輸の運ちゃんが抱えてきたソレは、よりにもよって

1m級シリコン製ダッチワ○フ(しかも出来が微妙・・・)





窓越しに運ちゃんの姿を視認した瞬間、
UWAAAAAAAAAAAAくぁwせdrftgyふじこlp;@:\(^o^)/



そこからの私の行動は早かった。
運ちゃんに家の中に入ってこられる前に玄関先に飛び出すと、"親には見られていないよね!!? いや、父は家の裏の方で仕事してたし、母は台所に居たから見られていない筈!! うん・・・大丈夫、大丈夫(汗汗) 問題は今からこれを一時的に何処に置くかだ!?!?"とテンパリながら、

「すみません!サインは後でしますので荷物だけ先に置かせてください!!」

と、送り状引っぺがして光の速さで荷物を隠し、陵辱されながら代引き料金を支払った///


いやもう、あの時の恥ずかしさと言ったらない。
今思い返すだけでも精神的にどっと疲れる・・・orz

幸い親には見つからず(多分・・・)、偶然私が家に居て運ちゃんの第一発見者になれたから九死に一生を得たものの、あんなもん見られたら生きてはいけない。
いや、少なからず実家にはいられない((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

その後、『梱包をし中身が分からないように配送しますって書いてあるのに、なんだよあれは!!!!!!』とか、『写真と実物があまりにも出来が違うじゃねーか!!!こんなの詐欺だろ!!!こんな物に8万も払ったんじゃない!!!!』などと猛烈に抗議してやろうと通販サイトのHPを開いた・・・















・・・ところで、から覚めた。

普段あまり夢を見ない、又は見ても忘れてしまう人で、たまーに夢を見ると9割が悪夢なんだが、今までは一般的なホラーものや、仕事でのトラブルや、録画予約忘れたぁorzとかの夢だったんがだ、こんな夢は初めてである・・・(汗

しかし、よくよく考えると今までで一番ホラーな夢だったからもしれんな。

いやぁ、マ ジ で 夢 で よ か っ た 。



PR
梅雨時にこんな話するのもなんだが、加湿器欲しい人いるー?

物はこれ↓の青。
http://www.sharp.co.jp/products/living/humidifier/prod01/hvt50cxa/index.html

一応〆切は7月5日までにしたいと思います。

では。
来月は3の付く日と、3の倍数の日だけ更新しようと思うので宜しく。
(サイドバーのコメントは不定期に更新すると思うが。)
今度、コドモのコドモって作品が映画化されるようだ。
11歳の小学生が妊娠し、母になるって 変態ロリコンどもが泣いて喜b(ry また衝撃的な内容だ。

http://eiga.com/buzz/20080619/4
http://kodomonokodomo.jp/(オフィシャルサイト)


内容&主人公の名前(春菜)を見て、「どんなょぅι゛ょが演じるんだろ、これは期待」とか少なからずwktkしながらオフィシャルサイトを見たが、この時すでに春菜=ToLoveるへの脳内変換を終了していた私は、惨事のあまりの酷さに絶望した!!

やはり、この手の作品を作るならば虹に限r・・・ってそんな事を書きたいんじゃない。


まーたマスゴミのせいなんだが、児童ポルノ云々を騒いでいる昨今、アニメ・ゲームはちょっとした事でも叩くのに、実写化された映画については必要以上に批判的な記事は書かないんですね^^ って事だ。













こどもの時間は叩かれたのに!!!

この間、電動字消しを買ったんだが、あまりの使い易さに感動しすぎた。

消しゴムなんて自分でやればいいだろう、所詮消しゴムなのに3千円ってなんだよ!あんなのブルジョワの使うもんだ!!!とちょっと前まで思っていたんだが、今となっては何でもっと早くに使い始めなかったんだと思うわwww

毎回消しゴムの角で消す感覚と言うか、自分の消したいところだけを局部的に消せる素晴らしさ。
全然手も疲れないし、何より鉛筆の後が全然残らないほど綺麗に消せるのがよい。

良い!


最近買った文具では、ぱたぶろで紹介されてたクルトガも、芯先が細いまま使えるとか、芯の粉が出ないってのが、お絵かきをする上で良さそうだと思って私も買ってみたんだが、結論からするとちょっと残念だった。

個人的レビューだが、なんか書き始める時、変な感じがする。

ある程度の力がシャーペンに伝わると、その筆圧を利用して中のギアが回転しているようだが、あの芯の回る感じが慣れないとどうも使いにくい。
例えるなら、センターポンチを打たないで、ドリルで穴あけ作業をした時のよう。(どんな感じだ)

毎回芯の当たる角度が変わる分けだが、どうしても前回までの芯の角度が忘れられず、その感覚で書き始めるから違和感を感じるんだろうか・・・。
とにかく何か気になる。

でさ、もう一つ難癖付けたいのが筆圧で芯が回転するってとこなんですよ。
お絵かきしている時って思ってた以上に筆圧が掛かってないようで、芯が一向に回転しない。

慣れれば気にならなくなるのかもしれないが、今のところお絵かきどころか字すら書きにくい・・・。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[11/24 愛谷]
[11/22 ぱたごにあ]
[11/20 愛谷]
[11/15 ぱたごにあ]
[11/12 愛谷]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛谷 あくび
性別:
非公開
自己紹介:
メールはこちらへお願いします。
take_the_biscuits☆msn.com(☆→@)
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]