山頂に金魚を置いてくるようなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-8月18日-
男子三日目会わざれば刮目して見よ
「三日目に入手できなかった男性向け同人誌は、よく注意してショップで探すべきである」という意味の、三国時代の故事。
と言う事で、世間は既にお盆休みを明けていると言うのに、この日は休んでアキバへ。
とらのあなで買い逃した本を購入しに言ったんだが、4階フロアに入るのに3階から並び始め、4階・5階の同人誌フロアでレジ待ちに30分以上並んだわけだ。
結局、とらのあなだけで2時間以上潰したわ・・・
あとは適当にアキバを巡回、帰宅。
ではここで、今回購入してきた本をうpしてみませう。(会場+とらのあな分)

どうよ?割りかし少なめじゃね?
「帰って開けたら不必要な本でした。」って事態はなるべく避けようと頑張ったからな。
はっきり言って、準備してきた500円玉が会場内で余ったの今回初めてなんだがwww
ちなみに一番上のは鴨川屋さんの本だ。
この人の描くリリなのとか好き。
斜め上から撮った写真では量が分かりにくいと言う方はこちら。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c6e13fb2ba0e556a896c42dbf086f5c3/1219151525(比較有りver.)
・
・
・
ともかく楽しい4日間でしたよ。
ではそう言う事で、私はちょっくら心療内科行ってくる。ノシ
男子三日目会わざれば刮目して見よ
「三日目に入手できなかった男性向け同人誌は、よく注意してショップで探すべきである」という意味の、三国時代の故事。
と言う事で、世間は既にお盆休みを明けていると言うのに、この日は休んでアキバへ。
とらのあなで買い逃した本を購入しに言ったんだが、4階フロアに入るのに3階から並び始め、4階・5階の同人誌フロアでレジ待ちに30分以上並んだわけだ。
結局、とらのあなだけで2時間以上潰したわ・・・
あとは適当にアキバを巡回、帰宅。
ではここで、今回購入してきた本をうpしてみませう。(会場+とらのあな分)
どうよ?割りかし少なめじゃね?
「帰って開けたら不必要な本でした。」って事態はなるべく避けようと頑張ったからな。
はっきり言って、準備してきた500円玉が会場内で余ったの今回初めてなんだがwww
ちなみに一番上のは鴨川屋さんの本だ。
この人の描くリリなのとか好き。
斜め上から撮った写真では量が分かりにくいと言う方はこちら。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c6e13fb2ba0e556a896c42dbf086f5c3/1219151525(比較有りver.)
・
・
・
ともかく楽しい4日間でしたよ。
ではそう言う事で、私はちょっくら心療内科行ってくる。ノシ
PR
-8月17日-
いよいよ上京3日目にして主目的の用事。
7時台のりんかい線で会場に向かったんだが、ホント最近は同業者が分からなくなった。
池袋で乗った時点で結構車内が混雑しているものの、一度は新宿・渋谷あたりで捌けると思ったんだが、9割の人間が降りたのが国際展示場駅だった。
そりゃ中にかオタっぽい人もいたが、オタに見えない人の方が圧倒的。
そして駅につくや否や、駅前バスターミナルでスモーク張りの窓に『百鬼夜行』って書いてあり、2階最前列に鎮座した二次美少女のかぶりものをした人達が手を振ってくれると言う、子供が見たら泣くレベルのバスに遭遇。
怖すぎる・・・。
あれよあれよと言う間に会場内へ。
軽く設営を手伝い、9:30には反対側のホール(東123→東456へ)へ移動していた。(おい
だってしょうがないだろ!虎に委託しないサークルが1件あったんだから!!
その後順調に2時間程買い物をし、サークルスペースに戻りました。(最悪だこいつ
目当ての本も一通り手に入ったし、好きな作家さんに直接手渡してもらえるのは至福だよ。
で、あっと言う間に閉会に。
宅急便出しに行った頃には外は雨で、梱包テーブルの上の送り状が大惨事だったが、今回は3日間とも天候に恵まれよいコミケでした。
3日目は秋の様な陽気で行動しやすかったし。
でもさぁ、あまりにも涼しすぎて、この日ホテルに帰ってから戦利品で抜いて、そのまま全裸で寝たら風邪引いた!!!
嘘!
いよいよ上京3日目にして主目的の用事。
7時台のりんかい線で会場に向かったんだが、ホント最近は同業者が分からなくなった。
池袋で乗った時点で結構車内が混雑しているものの、一度は新宿・渋谷あたりで捌けると思ったんだが、9割の人間が降りたのが国際展示場駅だった。
そりゃ中にかオタっぽい人もいたが、オタに見えない人の方が圧倒的。
そして駅につくや否や、駅前バスターミナルでスモーク張りの窓に『百鬼夜行』って書いてあり、2階最前列に鎮座した二次美少女のかぶりものをした人達が手を振ってくれると言う、子供が見たら泣くレベルのバスに遭遇。
怖すぎる・・・。
あれよあれよと言う間に会場内へ。
軽く設営を手伝い、9:30には反対側のホール(東123→東456へ)へ移動していた。(おい
だってしょうがないだろ!虎に委託しないサークルが1件あったんだから!!
その後順調に2時間程買い物をし、サークルスペースに戻りました。(最悪だこいつ
目当ての本も一通り手に入ったし、好きな作家さんに直接手渡してもらえるのは至福だよ。
で、あっと言う間に閉会に。
宅急便出しに行った頃には外は雨で、梱包テーブルの上の送り状が大惨事だったが、今回は3日間とも天候に恵まれよいコミケでした。
3日目は秋の様な陽気で行動しやすかったし。
でもさぁ、あまりにも涼しすぎて、この日ホテルに帰ってから戦利品で抜いて、そのまま全裸で寝たら風邪引いた!!!
嘘!
-8月15日 夜-
この夜開催されました飲み会は非常に楽しゅう御座いました。
集まって飲む機会ってなかなかないからな。
この日は飲み会のためだけに上京して来たようなものだし。
店の雰囲気も悪く無く、酒の種類も多かったのが良かった。
金と時間が許すならもっと色々試して見たかった。
冬コミは28、29、30って事で、非常に日程が組みやすいと(個人的に)思っているので、次回は冬に熱燗でのホッケを楽しみにしている。
ただ今回反省する点は、18時開始の飲み会の居酒屋の始まりが18時だったのは迂闊だったって事と、あれだけ飲むなら飲み放題付けてもよかったなって事だ。
(想像異常に飲んでたのが二人居たし、認識が甘かったw)
居酒屋・パセラを予約していた効果は大きかったので、良い点と反省点は冬コミにつなげる事にしましょう。
-8月16日-
この日、日中は中野のぱた家へお邪魔し、ダラダラしたり、空になったCOMIC WATERの容器にお寺の清い水を汲んだり、ラッコを食べたりしていた。
初めてラッコ食べたけど、すげぇな!
外がパリパリしていて美味しかった。
そしてこの日のメインイベント、スーパーアニソン魂2008へ。
2日目のこの日は特撮・ヒーローものメインと言う事で、どこまで曲がわかるかやや不安だったが、9割方知っている曲で楽しめた。
(事前にmp3で予想曲をもらっていたし、いつのもカラオケと変わらn(ry)
それにトークショーとか、観客の反応とか、あれだけでもかなり面白かったんだが。
ついでにこの日の出来事で書けば、ライブの前に入ったパレットタウン内のトヨタの展示スペースも行けてよかったわ。
いつもゆりかもめから眺めるだけで、ちょっと気になっていた。
つづく
この夜開催されました飲み会は非常に楽しゅう御座いました。
集まって飲む機会ってなかなかないからな。
この日は飲み会のためだけに上京して来たようなものだし。
店の雰囲気も悪く無く、酒の種類も多かったのが良かった。
金と時間が許すならもっと色々試して見たかった。
冬コミは28、29、30って事で、非常に日程が組みやすいと(個人的に)思っているので、次回は冬に熱燗でのホッケを楽しみにしている。
ただ今回反省する点は、18時開始の飲み会の居酒屋の始まりが18時だったのは迂闊だったって事と、あれだけ飲むなら飲み放題付けてもよかったなって事だ。
(想像異常に飲んでたのが二人居たし、認識が甘かったw)
居酒屋・パセラを予約していた効果は大きかったので、良い点と反省点は冬コミにつなげる事にしましょう。
-8月16日-
この日、日中は中野のぱた家へお邪魔し、ダラダラしたり、空になったCOMIC WATERの容器にお寺の清い水を汲んだり、ラッコを食べたりしていた。
初めてラッコ食べたけど、すげぇな!
外がパリパリしていて美味しかった。
そしてこの日のメインイベント、スーパーアニソン魂2008へ。
2日目のこの日は特撮・ヒーローものメインと言う事で、どこまで曲がわかるかやや不安だったが、9割方知っている曲で楽しめた。
(事前にmp3で予想曲をもらっていたし、いつのもカラオケと変わらn(ry)
それにトークショーとか、観客の反応とか、あれだけでもかなり面白かったんだが。
ついでにこの日の出来事で書けば、ライブの前に入ったパレットタウン内のトヨタの展示スペースも行けてよかったわ。
いつもゆりかもめから眺めるだけで、ちょっと気になっていた。
つづく
夏コミ、その他諸々お疲れ様でした。
久しぶりに濃い休日を過ごせたかのように思います。
-8月14日-
カタログチェックが終わらずなかなかベッドに付く事が出来ない。
時計の針が26:00を回った頃には、チェックしたサークル数が250を超えると言う大変な事に。
回数を重ねる毎に回るサークルも厳選され数が少なくなりそうなものだが、なんでこう毎回のように新たに上手なサークルを見つけてしまうのだろう・・・
-8月15日-
5:00に起き、始発の高速バスに乗車。
9:00には東京駅につき、国際展示場駅行きの都営バスの列に20分程並ばされる事になる。
暑い、帰りたい、うまい棒とか食べれるテンションじゃない(←なんか配ってた。うちわ配れよ・・・)
よく見ると、(妖怪が言っていた通り)同じバスに搭乗していた人の姿がちらほらと見える。
最近は同業者のにおいが分からなくなって来たんだが、逆にオタが一般化してきたって事でもあるのだろうか・・・。
10時ごろ国際展示場につくと、そこからが地獄だった。
国際展示場内のバスターミナルで降ろされ、そこからZipp Tokyo近くの西一般列最後尾まで移動させられると、そこからひたすら入場できるまで1時間以上並ぶ事に。
思えば一般列の中ほど~最後尾に並んだのって、2000年の夏コミ2日目以来。
且つここ数年府抜けた入場しかしていなかったため外の辛さを忘れていた。
この時の所持品:ハンカチ、財布、カメラ、携帯、サークル配置図、飲みかけ(残り1/3)のペットボトル。
いくらなんでも、軽装備すぎ。
ようやく会場の姿が目の前に出てきた時は、いっきに気が抜けて力つきそうになりつつも、どうにか会場内へ。
やはり暑さ対策、水分補給はしっかり行うべき。
性欲だけでは立っていられません。
その後、小久保嬢のサークルに挨拶に行き、せっかくなので東のサークルを回って来た。
行ったサークルは1箇所だけだったんだが、また更にそこで30分ほど屋外の列に並び、ようやく買ったのは2冊だけ。
しかも内1冊は、列から離れて見てみたら正直買っても買わなくても・・・な本。
毎年買った何割かの本はこの傾向が強く、今回こそは冷静に本を選ぼうとしたが、後ろに百人近く並んでいるし、これだけならんで中身見るだけってのも、と思うとつい購入してしまい身を滅ぼす。
その後再び、小久保嬢のサークルで合流。
なんかいっぱい本買ってた。
色々名言(迷言?)を残していた彼女だが、やっぱ散財する金額どうこうより、その後の置場を考えると私はあんまり(と言っても今回も結構な量になったが)買えません><
んで、やる事もなくなったのでCOMIC WATERとか言う、西又葵がラベルの絵を描いた、六甲の水だか、アルプスの水だか、スク水だか、怪しげな水の入った飲料水を150円も出して購入したりしつつ会場を跡にした。
(ちなみに3日目には各所で売り切れになっていた模様。)
なお、今回より場所が変わったコスプレ広場を見ようとしたら、入場にありえんくらい列が出来ていたのであきらめた。
そうこうしている内に夜の飲み会へ。 つづく
これまでに得た物:同人誌2冊。COMIC WATER
これまでに使った金:1,500円(同人誌2冊分。交通費・滞在費等除く)
これまでの反省点:暑さ対策、日焼け対策はしっかり行うべき。
久しぶりに濃い休日を過ごせたかのように思います。
-8月14日-
カタログチェックが終わらずなかなかベッドに付く事が出来ない。
時計の針が26:00を回った頃には、チェックしたサークル数が250を超えると言う大変な事に。
回数を重ねる毎に回るサークルも厳選され数が少なくなりそうなものだが、なんでこう毎回のように新たに上手なサークルを見つけてしまうのだろう・・・
-8月15日-
5:00に起き、始発の高速バスに乗車。
9:00には東京駅につき、国際展示場駅行きの都営バスの列に20分程並ばされる事になる。
暑い、帰りたい、うまい棒とか食べれるテンションじゃない(←なんか配ってた。うちわ配れよ・・・)
よく見ると、(妖怪が言っていた通り)同じバスに搭乗していた人の姿がちらほらと見える。
最近は同業者のにおいが分からなくなって来たんだが、逆にオタが一般化してきたって事でもあるのだろうか・・・。
10時ごろ国際展示場につくと、そこからが地獄だった。
国際展示場内のバスターミナルで降ろされ、そこからZipp Tokyo近くの西一般列最後尾まで移動させられると、そこからひたすら入場できるまで1時間以上並ぶ事に。
思えば一般列の中ほど~最後尾に並んだのって、2000年の夏コミ2日目以来。
且つここ数年府抜けた入場しかしていなかったため外の辛さを忘れていた。
この時の所持品:ハンカチ、財布、カメラ、携帯、サークル配置図、飲みかけ(残り1/3)のペットボトル。
いくらなんでも、軽装備すぎ。
ようやく会場の姿が目の前に出てきた時は、いっきに気が抜けて力つきそうになりつつも、どうにか会場内へ。
やはり暑さ対策、水分補給はしっかり行うべき。
性欲だけでは立っていられません。
その後、小久保嬢のサークルに挨拶に行き、せっかくなので東のサークルを回って来た。
行ったサークルは1箇所だけだったんだが、また更にそこで30分ほど屋外の列に並び、ようやく買ったのは2冊だけ。
しかも内1冊は、列から離れて見てみたら正直買っても買わなくても・・・な本。
毎年買った何割かの本はこの傾向が強く、今回こそは冷静に本を選ぼうとしたが、後ろに百人近く並んでいるし、これだけならんで中身見るだけってのも、と思うとつい購入してしまい身を滅ぼす。
その後再び、小久保嬢のサークルで合流。
なんかいっぱい本買ってた。
色々名言(迷言?)を残していた彼女だが、やっぱ散財する金額どうこうより、その後の置場を考えると私はあんまり(と言っても今回も結構な量になったが)買えません><
んで、やる事もなくなったのでCOMIC WATERとか言う、西又葵がラベルの絵を描いた、六甲の水だか、アルプスの水だか、スク水だか、怪しげな水の入った飲料水を150円も出して購入したりしつつ会場を跡にした。
(ちなみに3日目には各所で売り切れになっていた模様。)
なお、今回より場所が変わったコスプレ広場を見ようとしたら、入場にありえんくらい列が出来ていたのであきらめた。
そうこうしている内に夜の飲み会へ。 つづく
これまでに得た物:同人誌2冊。COMIC WATER
これまでに使った金:1,500円(同人誌2冊分。交通費・滞在費等除く)
これまでの反省点:暑さ対策、日焼け対策はしっかり行うべき。
今日は是非ブログに書きたい印象的なイベントがありました。
それはなんと
ドラゴンマッドが仲間になりました!
いや、冗談。
本当は…
池袋から乗った電車で、目の前に座っていた同業者(コミケの)が、公共の場だと言うのに、明日提出するであろう見本誌に見本誌票貼ったり、スケブに広告用イラストを描いていた事です。
絵は上手くなりですがあぁはなりたくないと切に思いました。
それに売りに出す在庫本を世界堂の紙袋に大量に入れて持ち歩いたり…
あんなのみたら一般人じゃなくてもオタクを冷ややかな目で見るわな。
以上、本日の出来事でした☆
本格的に冗談もさておき、本題の方はその内PCからうpします(おい
それはなんと
ドラゴンマッドが仲間になりました!
いや、冗談。
本当は…
池袋から乗った電車で、目の前に座っていた同業者(コミケの)が、公共の場だと言うのに、明日提出するであろう見本誌に見本誌票貼ったり、スケブに広告用イラストを描いていた事です。
絵は上手くなりですがあぁはなりたくないと切に思いました。
それに売りに出す在庫本を世界堂の紙袋に大量に入れて持ち歩いたり…
あんなのみたら一般人じゃなくてもオタクを冷ややかな目で見るわな。
以上、本日の出来事でした☆
本格的に冗談もさておき、本題の方はその内PCからうpします(おい