山頂に金魚を置いてくるようなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4時間カジノの入り浸って、グリムガンの鞭1本とメタルキングの剣6本を手に入れました。
いやぁ、有意義な日曜b・・・
いやぁ、有意義な日曜b・・・
PR
フローラと。
DQVにおける結婚相手にどちらを選ぶかの論争は、ずっと結論が出ない事でしょう。
しかしながら、私が選ぶのは毎度の事ながらフローラになってしまう。
理由はしょこたんと同じく、使える呪文の豊富さ。
明らかに主人公に想いを寄せていて、幼馴染&姉属性を持つビアンカ。
エロゲなら確実にこちらを選択しそうだが、今後冒険を進める上で両者の能力を比較すると、どうしても自分好みのステータスを持ったフローラを選んでしまうわけだ。
金持ちの娘より宿屋の娘をファーストレディにしてあげたい気持ちや、結婚相手2人(DSでは3人だが)を目の前にした選択の場面はもちろん、ゲーム後半に山奥の村で父を介護する姿を見ると、ビアンカを選ばない事に心を痛めないわけでもないが、それでもフローラを選択してしまうあたりが冷徹と言うか合理主義と言うか、性格が現れるゲームだよな。
ビアンカはビアンカで利点もあるが、私のパーティーの組み方が打撃・回復重視で、魔法はイオ系≧補助系>>>メラ系>>>>(超えられない壁)>>>>ヒャド・ギラ・雷系って扱いだから、こればかりは仕方ない。
3人のステータスを比べると
力 デボラ>ビアンカ>フローラ
守備力 デボラ>ビアンカ>フローラ
HP フローラ>ビアンカ>デボラ
MP フローラ>ビアンカ>デボラ
魔法の数 フローラ>ビアンカ>デボラ
使える魔法はほぼ共通しているんだが、逆に言えば特化したものがないんだよな。
強いて言うならメラゾーマ、イオナズンあたり。
詳しくはこちら。
個人的には魔法も似たものにせず、攻撃魔法中心のビアンカ、回復・補助魔法中心のフローラ、打撃中心のデボラのように、まるっきり別の3タイプにしてもらいたい。(この場合でも恐らくフローラ選択するだろうが。)
統計的にみると8割の人がビアンカが選ぶようだが、皆さんどうなのでしょうか。
そして、「はなす」コマンドだが、フローラうざいな。
「もう夜も遅いですから、今夜はこの街に泊まるんですね・・・ぽっ」とか
「私、あなたが望むんでしたら何人でも産んでみせますわ。ぽっ・・・。」とか
「温泉って本当に気持ちがいいわね。あなたと一緒だからなおさらなのかしら。」とか
「今夜はこの村に泊まるんですか?ビアンカさんの近くであなたと眠るなんて、なんだか不思議な感じがしまうわね。」 とか
「まわりがさがわしいですけど、気にせずにお背中流しますわね。あなたの背中って広いわ。ぽっ・・・。」とか
「私ったら少し遠慮してたようですね。これからは誰の目にも夫婦に見られるよう、もっと積極的にまいりますわ。」とか
お前ついこの前まで処女で修道女だったんだろ!ちょっとは自重しろ、この淫乱お嬢様が!!!!!とか言いたくなるわけで、決っっっっっして淫乱淑女(なにか言葉に矛盾を感じるが)が嫌いではないが、イメージが壊れます。
他にもフローラってヤンデレなのか?と深読みさせる発言があったり。
ヤンデレと言えば、結婚式の準備を手伝うビアンカがフローラをダ○ーナイフで・・・とか想像するよな。
結婚前夜の記録はセーブしてあるから、一通り終わったらビアンカと結婚したストーリーを進めてみようと思う。
「はなす」の内容が、やきもち焼きのデレた台詞であることを切に願って・・・。
関連リンク
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2857404/(しょこたんぶろぐ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1110662.html(痛いニュース)
DQVにおける結婚相手にどちらを選ぶかの論争は、ずっと結論が出ない事でしょう。
しかしながら、私が選ぶのは毎度の事ながらフローラになってしまう。
理由はしょこたんと同じく、使える呪文の豊富さ。
明らかに主人公に想いを寄せていて、幼馴染&姉属性を持つビアンカ。
エロゲなら確実にこちらを選択しそうだが、今後冒険を進める上で両者の能力を比較すると、どうしても自分好みのステータスを持ったフローラを選んでしまうわけだ。
金持ちの娘より宿屋の娘をファーストレディにしてあげたい気持ちや、結婚相手2人(DSでは3人だが)を目の前にした選択の場面はもちろん、ゲーム後半に山奥の村で父を介護する姿を見ると、ビアンカを選ばない事に心を痛めないわけでもないが、それでもフローラを選択してしまうあたりが冷徹と言うか合理主義と言うか、性格が現れるゲームだよな。
ビアンカはビアンカで利点もあるが、私のパーティーの組み方が打撃・回復重視で、魔法はイオ系≧補助系>>>メラ系>>>>(超えられない壁)>>>>ヒャド・ギラ・雷系って扱いだから、こればかりは仕方ない。
3人のステータスを比べると
力 デボラ>ビアンカ>フローラ
守備力 デボラ>ビアンカ>フローラ
HP フローラ>ビアンカ>デボラ
MP フローラ>ビアンカ>デボラ
魔法の数 フローラ>ビアンカ>デボラ
使える魔法はほぼ共通しているんだが、逆に言えば特化したものがないんだよな。
強いて言うならメラゾーマ、イオナズンあたり。
詳しくはこちら。
個人的には魔法も似たものにせず、攻撃魔法中心のビアンカ、回復・補助魔法中心のフローラ、打撃中心のデボラのように、まるっきり別の3タイプにしてもらいたい。(この場合でも恐らくフローラ選択するだろうが。)
統計的にみると8割の人がビアンカが選ぶようだが、皆さんどうなのでしょうか。
そして、「はなす」コマンドだが、フローラうざいな。
「もう夜も遅いですから、今夜はこの街に泊まるんですね・・・ぽっ」とか
「私、あなたが望むんでしたら何人でも産んでみせますわ。ぽっ・・・。」とか
「温泉って本当に気持ちがいいわね。あなたと一緒だからなおさらなのかしら。」とか
「今夜はこの村に泊まるんですか?ビアンカさんの近くであなたと眠るなんて、なんだか不思議な感じがしまうわね。」 とか
「まわりがさがわしいですけど、気にせずにお背中流しますわね。あなたの背中って広いわ。ぽっ・・・。」とか
「私ったら少し遠慮してたようですね。これからは誰の目にも夫婦に見られるよう、もっと積極的にまいりますわ。」とか
お前ついこの前まで処女で修道女だったんだろ!ちょっとは自重しろ、この淫乱お嬢様が!!!!!とか言いたくなるわけで、決っっっっっして淫乱淑女(なにか言葉に矛盾を感じるが)が嫌いではないが、イメージが壊れます。
他にもフローラってヤンデレなのか?と深読みさせる発言があったり。
ヤンデレと言えば、結婚式の準備を手伝うビアンカがフローラをダ○ーナイフで・・・とか想像するよな。
結婚前夜の記録はセーブしてあるから、一通り終わったらビアンカと結婚したストーリーを進めてみようと思う。
「はなす」の内容が、やきもち焼きのデレた台詞であることを切に願って・・・。
関連リンク
http://blog.excite.co.jp/shokotan/2857404/(しょこたんぶろぐ)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1110662.html(痛いニュース)
びくとりー・・・じゃなくて、ドラクエVの話。
あまりにも書くネタが無かったから、ネタ作りにDQV買っちまったよ。
いや、嘘。
ただ、十数年ぶりにVがやりたくなってしまったからだ。
世間からどう叩かれようと、後悔はしていない・・・・・・多分。
PS版はやった事ないからDS版からの変更点に疎いが、ちょっとレビュー。
まず、公式サイトやサンプルの画像と、実物の画像があまりにも違いすぎる。
もはや詐欺広告レベル。
サンプル画面だと登場人物まで3Dで描かれているが、実際には街並みは3D(ドラクエ独自のL、Rボタンで360°回転するお馴染みのやつ)ではあるものの、主人公たちはただのアイコンが動いてるってもの。
まぁそれについて激しく文句があるわけではないが、プレイした後、初めてじっくりと公式サイトの画像見てみると多少ガッカリした気分にはなる。
もっともそれ以前に、2画面だとドラクエ流3Dは非常にやりにくいってのがあるんだが。
そして、今回から登場した嫁候補のデボラ。
どこぞの出血熱のような名前の彼女だが、ゲーム画面だと見た目もモンスターのよう。
口が悪く主人公に対して興味も持たないくせに、嫁を選択する時になって急に名乗り出たりとか意味不明。
ツンデレではなく、池沼デレとかメンヘラデレとかビッチデレとかの言葉があれば、そっちの方が合いそう。
ただ、最初の船(ゲーム初頭に登場するパパスと幼い主人公を乗せたサンタローズに向かう船)がルドマンの持ち船って設定で、港でパパス達が船から降りると共に、ルドマン・フローラ・デボラが乗り込んで、その時の出会いが主人公とフローラの初めての接点だったってのは個人的に気に入った。
(結婚編に関しては明日書くネタに持ち越し。)
次に仲間になるモンスター編。
なんか、やたら変なモンスターが仲間になるようになってるのね、今のDQって。
今回から仲間になるプリズニャンって氷属性の可愛くない猫のモンスターがいるが、そいつがやたら強い。
エビルアップルもそうなのだが、両者とも冒険初期に仲間になる上に、素早さ、HP、力とも非常に高く、装備できる武器・防具もキラーパンサーと酷似してるって事で、物凄くキラーパンサーの性能が劣って見えるのが悲しい。
やっぱりVではキラーパンサーへの想い、扱いは別格と言うか、最後まで連れて歩きたい分けですよ。
エビルアップルはLv.20止まりだし、Lv.が上がるにつれHPや力はキラーパンサー>プリズニャンになるとは言え、ゲーム中盤までのエビルアップル、プリズニャンの使い勝手が良すぎて、ついついキラーパンサーを育てるのが疎かになってしまう。
無駄に長くなったが、今日のところ以上。
あまりにも書くネタが無かったから、ネタ作りにDQV買っちまったよ。
いや、嘘。
ただ、十数年ぶりにVがやりたくなってしまったからだ。
世間からどう叩かれようと、後悔はしていない・・・・・・多分。
PS版はやった事ないからDS版からの変更点に疎いが、ちょっとレビュー。
まず、公式サイトやサンプルの画像と、実物の画像があまりにも違いすぎる。
もはや詐欺広告レベル。
サンプル画面だと登場人物まで3Dで描かれているが、実際には街並みは3D(ドラクエ独自のL、Rボタンで360°回転するお馴染みのやつ)ではあるものの、主人公たちはただのアイコンが動いてるってもの。
まぁそれについて激しく文句があるわけではないが、プレイした後、初めてじっくりと公式サイトの画像見てみると多少ガッカリした気分にはなる。
もっともそれ以前に、2画面だとドラクエ流3Dは非常にやりにくいってのがあるんだが。
そして、今回から登場した嫁候補のデボラ。
どこぞの出血熱のような名前の彼女だが、ゲーム画面だと見た目もモンスターのよう。
口が悪く主人公に対して興味も持たないくせに、嫁を選択する時になって急に名乗り出たりとか意味不明。
ツンデレではなく、池沼デレとかメンヘラデレとかビッチデレとかの言葉があれば、そっちの方が合いそう。
ただ、最初の船(ゲーム初頭に登場するパパスと幼い主人公を乗せたサンタローズに向かう船)がルドマンの持ち船って設定で、港でパパス達が船から降りると共に、ルドマン・フローラ・デボラが乗り込んで、その時の出会いが主人公とフローラの初めての接点だったってのは個人的に気に入った。
(結婚編に関しては明日書くネタに持ち越し。)
次に仲間になるモンスター編。
なんか、やたら変なモンスターが仲間になるようになってるのね、今のDQって。
今回から仲間になるプリズニャンって氷属性の可愛くない猫のモンスターがいるが、そいつがやたら強い。
エビルアップルもそうなのだが、両者とも冒険初期に仲間になる上に、素早さ、HP、力とも非常に高く、装備できる武器・防具もキラーパンサーと酷似してるって事で、物凄くキラーパンサーの性能が劣って見えるのが悲しい。
やっぱりVではキラーパンサーへの想い、扱いは別格と言うか、最後まで連れて歩きたい分けですよ。
エビルアップルはLv.20止まりだし、Lv.が上がるにつれHPや力はキラーパンサー>プリズニャンになるとは言え、ゲーム中盤までのエビルアップル、プリズニャンの使い勝手が良すぎて、ついついキラーパンサーを育てるのが疎かになってしまう。
無駄に長くなったが、今日のところ以上。
評価A:視聴決定。面白い。お勧め。
評価B:評価保留。見ても見なくても。
評価C:早々に視聴を切ったもの。
に分けて書きますよ。
■ウルトラヴァイオレット コード044 BS11 08/07/12(土)23:30~24:00
脚本・監督:出崎 統!とかCMやってたんだが、見てるみると、まぁ・・・うん。
個人的には見ても見なくてもの
評価:Bランク
■セキレイ
見れません。(´;ω;`)ブワッ
ミニスカ巫女さんコスが気になって 以前、単行本1巻を購入し未だほったらかしないんだが、どんなストーリーなんだ?
ともかく地方者はCSか何かで放送されるのを待つしかない。
■スレイヤーズREVOLUTION テレビ東京 08/07/02(水)25:20~25:50
既に3話までが放送されてますが、スタッフ・キャストも昔の顔ぶれで懐かしいな。
懐かしすぎて深夜に放送されている事に激しく違和感を感じるわ。
ストーリーもさることながら、密かに期待しているのが遊び心が入ったサブタイトル。
今回はアルファベット順のようだが、全26話の7月開始の2クール作品って考えていいのかな?
評価:A
■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ テレビ朝日 08/07/02(水)26:40~27:10
背景SUNNGEEEEEE、別な意味でwwwwww。
画像拾って来て張るの面倒だから、詳しくは神速みてね。(おい
これって何?やっぱり低予算・人手不足のためか?
無駄なって言ったら失礼だが、今のアニメ本数はもう少し見直してもいいよな・・・。
肝心なストーリーの方は、魔法使いになる修行の為に、北海道の少女が上京する魔女の宅急便のような1話目だった。
3、4話見てつまらなければ切るレベル。
評価:B
■西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ フジテレビ 08/07/03(木)24:45~25:15
日テレに引き続き、ノイタミナまでBLです。
本当にどうもありがとうございました。
これがBL戦国時代と言うやつですね。
既に3話まで放送されているが、ストーリーは面白そう。と言うか、視聴決定。
やっぱノイタミナは平均して高レベルでまとめてくるよな。
それはそうと、最近やたらBLものが面白いと思ってしまうんだが、私が末期なわけではないよな・・・(汗
評価:A
■ストライクウィッチーズ BS日テレ 08/07/28(月)27:30~28:00
見れるのは大分先。
■ひだまりスケッチ×365 TBS 08/07/03(木)25:25~25:55
熱烈なファンも居るようだが、無印の時に途中で切ってしまったので、今回は1話目から見てません。
評価:C
■乃木坂春香の秘密 AT-X 08/07/22(火)9:30~10:00
これも見るのはまだ先。
■鉄腕バーディー DECODE BS11 08/07/05(土)23:00~23:30
1話までは見た。
評価:B
■薬師寺涼子の怪奇事件簿 BS11 08/07/11(金)24:30~25:00
東大卒の女警視が、様々な怪奇事件に・・・って話です、そこそこ面白そうではあるが・・・
評価:B
■ネオアンジェリーク Abyss-Second Age- テレビ東京 08/07/06(日)26:00~26:30
前作を途中で切ったので見る予定なし。
評価:C
■ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ キッズステーション(CS) 08/07/17(木)24:30~
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
評価:A
■夏目友人帳 テレビ東京 08/07/07(月)25:00~25:30
xxxHOLiCと、もっけと、もののけ姫と、ハガレンと、妖奇士が混ざったような話だな。(なんだこの意味不明の説明は。)
決して嫌いではないので
評価:B
■Mission-E AT-Xほか
前作CODE-Eは一応最終話まで見たもののいまいちだった。
で今回1話は見たんだが、そうそうに切ってしまいました。
評価:C
■ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ テレビ東京 08/07/07(月)25:30~26:00
なんか今日からマ王に出てくる熊みたいなのが出てたのは記憶にある。
まだ1話の途中までしか見ていないので
評価:B
■恋姫†無双 AT-X 08/07/25(金)11:30~
まだ放送は先です。
期待してるオタも居るようだが(萌えアニメだから?)、取り合えず見た目なら一騎当千の関羽の方が好きだ。
そんな事より、こんなアニメでも無かったら、読書・歴史に疎い私は三国志に出てくる人名の読み方なんて一生知らないまま死んで行きそうな気がするんだが、このくだらないブログを読んで下さっている奇特な方々は三国志とかって読んだことあるんですか?????
の方が気になる。
■一騎当千G.G.
3期目の今作品は大分キャラが丸くなって、ますます萌え路線に走ってるような感じだ。
なんだかんだで見ては居るのだが・・・。
そんな事より、こんなアニメでも無かったら、読sh(ry
評価:A
■無限の住人 AT-Xのみ 08/07/13(日)24:00~
残念ながらこれは今のところCSだけの放送のようだ。
CM見た分には面白そう&曲が気に入っていたんだが、1話目を見た現時点となっては
評価:B
詳しい放送局リストはこっち参照:http://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
総評すると、今期開始分で毎週の楽しみになっているのは、西洋骨董洋菓子店~アンティーク~、ゼロの使い魔、一騎当千G.G.だな。
後ろ2つはどう考えても萌えアニメだが、アンティークは普通に面白いんですよこれ。
評価B:評価保留。見ても見なくても。
評価C:早々に視聴を切ったもの。
に分けて書きますよ。
■ウルトラヴァイオレット コード044 BS11 08/07/12(土)23:30~24:00
脚本・監督:出崎 統!とかCMやってたんだが、見てるみると、まぁ・・・うん。
個人的には見ても見なくてもの
評価:Bランク
■セキレイ
見れません。(´;ω;`)ブワッ
ともかく地方者はCSか何かで放送されるのを待つしかない。
■スレイヤーズREVOLUTION テレビ東京 08/07/02(水)25:20~25:50
既に3話までが放送されてますが、スタッフ・キャストも昔の顔ぶれで懐かしいな。
懐かしすぎて深夜に放送されている事に激しく違和感を感じるわ。
ストーリーもさることながら、密かに期待しているのが遊び心が入ったサブタイトル。
今回はアルファベット順のようだが、全26話の7月開始の2クール作品って考えていいのかな?
評価:A
■魔法遣いに大切なこと~夏のソラ~ テレビ朝日 08/07/02(水)26:40~27:10
背景SUNNGEEEEEE、別な意味でwwwwww。
画像拾って来て張るの面倒だから、詳しくは神速みてね。(おい
これって何?やっぱり低予算・人手不足のためか?
無駄なって言ったら失礼だが、今のアニメ本数はもう少し見直してもいいよな・・・。
肝心なストーリーの方は、魔法使いになる修行の為に、北海道の少女が上京する
3、4話見てつまらなければ切るレベル。
評価:B
■西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ フジテレビ 08/07/03(木)24:45~25:15
日テレに引き続き、ノイタミナまでBLです。
本当にどうもありがとうございました。
これがBL戦国時代と言うやつですね。
既に3話まで放送されているが、ストーリーは面白そう。と言うか、視聴決定。
やっぱノイタミナは平均して高レベルでまとめてくるよな。
それはそうと、最近やたらBLものが面白いと思ってしまうんだが、私が末期なわけではないよな・・・(汗
評価:A
■ストライクウィッチーズ BS日テレ 08/07/28(月)27:30~28:00
見れるのは大分先。
■ひだまりスケッチ×365 TBS 08/07/03(木)25:25~25:55
熱烈なファンも居るようだが、無印の時に途中で切ってしまったので、今回は1話目から見てません。
評価:C
■乃木坂春香の秘密 AT-X 08/07/22(火)9:30~10:00
これも見るのはまだ先。
■鉄腕バーディー DECODE BS11 08/07/05(土)23:00~23:30
1話までは見た。
評価:B
■薬師寺涼子の怪奇事件簿 BS11 08/07/11(金)24:30~25:00
東大卒の女警視が、様々な怪奇事件に・・・って話です、そこそこ面白そうではあるが・・・
評価:B
■ネオアンジェリーク Abyss-Second Age- テレビ東京 08/07/06(日)26:00~26:30
前作を途中で切ったので見る予定なし。
評価:C
■ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ キッズステーション(CS) 08/07/17(木)24:30~
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
評価:A
■夏目友人帳 テレビ東京 08/07/07(月)25:00~25:30
xxxHOLiCと、もっけと、もののけ姫と、ハガレンと、妖奇士が混ざったような話だな。(なんだこの意味不明の説明は。)
決して嫌いではないので
評価:B
■Mission-E AT-Xほか
前作CODE-Eは一応最終話まで見たもののいまいちだった。
で今回1話は見たんだが、そうそうに切ってしまいました。
評価:C
■ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~ テレビ東京 08/07/07(月)25:30~26:00
なんか今日からマ王に出てくる熊みたいなのが出てたのは記憶にある。
まだ1話の途中までしか見ていないので
評価:B
■恋姫†無双 AT-X 08/07/25(金)11:30~
まだ放送は先です。
期待してるオタも居るようだが(萌えアニメだから?)、取り合えず見た目なら一騎当千の関羽の方が好きだ。
そんな事より、こんなアニメでも無かったら、読書・歴史に疎い私は三国志に出てくる人名の読み方なんて一生知らないまま死んで行きそうな気がするんだが、このくだらないブログを読んで下さっている奇特な方々は三国志とかって読んだことあるんですか?????
の方が気になる。
■一騎当千G.G.
3期目の今作品は大分キャラが丸くなって、ますます萌え路線に走ってるような感じだ。
なんだかんだで見ては居るのだが・・・。
そんな事より、こんなアニメでも無かったら、読sh(ry
評価:A
■無限の住人 AT-Xのみ 08/07/13(日)24:00~
残念ながらこれは今のところCSだけの放送のようだ。
CM見た分には面白そう&曲が気に入っていたんだが、1話目を見た現時点となっては
評価:B
詳しい放送局リストはこっち参照:http://www.anitsu.co.jp/newanime/newanimetop.html
総評すると、今期開始分で毎週の楽しみになっているのは、西洋骨董洋菓子店~アンティーク~、ゼロの使い魔、一騎当千G.G.だな。
後ろ2つはどう考えても萌えアニメだが、アンティークは普通に面白いんですよこれ。
MAX! FUCK!トリー・・・・・・じゃなかった。
マックスファクトリーから発売されている、figmaシリーズ。
前にこのブログでも、セイバーのfigma買ったって話(コレ)をしたが、それ以来このfigmaシリーズは結構私の好きな玩具の位置づけにある。
これまでに、ハルヒ、らきすた、fate、リリカルなのは、コードギアスなどの、数々の人気作品をリリースして来たが、正直ハルヒとからきすたとかは、あまりにもしつこくて個人的には若干嫌気もさしていた。
では今後、一体どんな作品のfigmaが登場するのかなと期待していたところ、やってくれましたwwwww。
figmaシリーズ №016
ドアラ ホームver. wwwwwwww
いやね。
別にプロ野球やドアラファンって分けじゃないから、figmaシリーズでドアラが出たのが嬉しいどうこうって分けではないんだが、ドアラがブームしたとは言え、まさかfigmaシリーズの№016と言う若い数字にドアラが来たのは、予想を遥かに通り越しました。
買わないとは思うけど、なんか気になるなコイツ。
マックスファクトリーから発売されている、figmaシリーズ。
前にこのブログでも、セイバーのfigma買ったって話(コレ)をしたが、それ以来このfigmaシリーズは結構私の好きな玩具の位置づけにある。
これまでに、ハルヒ、らきすた、fate、リリカルなのは、コードギアスなどの、数々の人気作品をリリースして来たが、正直ハルヒとからきすたとかは、あまりにもしつこくて個人的には若干嫌気もさしていた。
では今後、一体どんな作品のfigmaが登場するのかなと期待していたところ、やってくれましたwwwww。
figmaシリーズ №016
ドアラ ホームver. wwwwwwww
いやね。
別にプロ野球やドアラファンって分けじゃないから、figmaシリーズでドアラが出たのが嬉しいどうこうって分けではないんだが、ドアラがブームしたとは言え、まさかfigmaシリーズの№016と言う若い数字にドアラが来たのは、予想を遥かに通り越しました。
買わないとは思うけど、なんか気になるなコイツ。