山頂に金魚を置いてくるようなブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「狼と香辛料」第2期放送に先駆けて、第1期がBlu-rayDisc Boxとして発売されるらしいが、第1期のDVD<最終巻>が発売されたのって今年の8月末だよ?
いくらなんでもDVD発売し終えて半年も足らずにBlu-rayって何だよそりゃ?
だったら最初から、DVDとBlu-rayの選択肢を用意しろって話だ。
確かにアニメのBlu-rayDiscが本格的に発売され始めたのって今年の作品あたりからかも知れんが、それにしても購入者には気の毒すぎる。
数年前のアニメをHDリマスターver.とか、5.1chver.とか、Blu-rayにて再収録とかなら多少やり口が酷くても可愛げがあるが、半年じゃあなぁ・・・。
どうでもいいが、それと疑問なのは、昔(主に90年代ごろ)の作品をBlu-rayにするのってどれくらいのメリットがあるんだ?
昨今の作品はハイビジョン放送だったりと元の画質が綺麗だから、それをDVDに収めるとなると圧縮しなければならない = DVDだと画質が悪い。ってのは分かるが、昔の作品じゃ元の画質にも限度がありそうな気がするんだが・・・。
いくらなんでもDVD発売し終えて半年も足らずにBlu-rayって何だよそりゃ?
だったら最初から、DVDとBlu-rayの選択肢を用意しろって話だ。
確かにアニメのBlu-rayDiscが本格的に発売され始めたのって今年の作品あたりからかも知れんが、それにしても購入者には気の毒すぎる。
数年前のアニメをHDリマスターver.とか、5.1chver.とか、Blu-rayにて再収録とかなら多少やり口が酷くても可愛げがあるが、半年じゃあなぁ・・・。
どうでもいいが、それと疑問なのは、昔(主に90年代ごろ)の作品をBlu-rayにするのってどれくらいのメリットがあるんだ?
昨今の作品はハイビジョン放送だったりと元の画質が綺麗だから、それをDVDに収めるとなると圧縮しなければならない = DVDだと画質が悪い。ってのは分かるが、昔の作品じゃ元の画質にも限度がありそうな気がするんだが・・・。
PR
それこそ1日置きに配達に来てもらうのも宅配業者に申し訳ないし、それに受け取るのも恥ずかしいから発売日が1〜2日しか違わない商品は一括配送にまとめてるってーのに、なんでamazonさんは「いち早くお客様にお届けするために」って分割配送にするんですかねwwwwwwwwwwww
日曜日、アニメイト宇都宮店にて本を何冊か買いましてね。
その中に18禁本が1冊含まれていた訳ですわ。
まぁそれに関しては無問題なんですが。
店員「身分証をお持ちでしょうか?(年齢確認のため)」
自分 ブッww (思わず吹き出しそうになった)
いやまぁ身分証は出しましたけどね。
宇都宮はこういう事しっかりしてるんで。
それにしてもさぁ、明日で27になるおっさん捕まえて身分証ってwwww いくら精神年齢幼いとしても18未満にゃ見えんだろww と思つた。
て言うかさ、アダルト雑誌買う羞恥心はなくても、いい歳してアニメイトで買い物する羞恥心はあるんだから年齢確認とか止めて下さいよホントに。
その他戦利品。
まんだらけにて同人誌売却。
これが以外とお金になった。
有名サークルの同人なら専門店の方が価値が分かるだろうと思って持って行ったんだが、それでも大体は1冊20円。
しかし中には1,000円を超える価格で引き取って貰える本も数冊あって(゚Д゚)ウマー
今度行った時には、果たしてそれがいくらで店頭に並べられているのかを見て来ようと思います。
そして16GBのiPod touch買ってきたヾ(*´∀`*)ノ゛
さすがはヨドバシカメラ。
発売日(10月10日)に水戸のK's、ヤマダ、コジマ回っても何処にも無かったのに。
いやもう想像以上に便利ねiPod touch。
音楽聴くだけならiPod nanoで充分なんだが、MACとの互換性考えると、メールソフトやスケジュール機能などをリンクできるtouchは使い易すぎる。
これだけで端末機として使えますわ。
iPhoneも端末機としては非常に魅力的なんだが、料金プランとかが高いのが難点なんだよなぁ。
はっきり言って通話機能とかいらないから、むしろ屋外でもネットにつなげ放題の端末機として売って欲しい。
その中に18禁本が1冊含まれていた訳ですわ。
まぁそれに関しては無問題なんですが。
店員「身分証をお持ちでしょうか?(年齢確認のため)」
自分 ブッww (思わず吹き出しそうになった)
いやまぁ身分証は出しましたけどね。
宇都宮はこういう事しっかりしてるんで。
それにしてもさぁ、明日で27になるおっさん捕まえて身分証ってwwww いくら精神年齢幼いとしても18未満にゃ見えんだろww と思つた。
て言うかさ、アダルト雑誌買う羞恥心はなくても、いい歳してアニメイトで買い物する羞恥心はあるんだから年齢確認とか止めて下さいよホントに。
その他戦利品。
まんだらけにて同人誌売却。
これが以外とお金になった。
有名サークルの同人なら専門店の方が価値が分かるだろうと思って持って行ったんだが、それでも大体は1冊20円。
しかし中には1,000円を超える価格で引き取って貰える本も数冊あって(゚Д゚)ウマー
今度行った時には、果たしてそれがいくらで店頭に並べられているのかを見て来ようと思います。
そして16GBのiPod touch買ってきたヾ(*´∀`*)ノ゛
さすがはヨドバシカメラ。
発売日(10月10日)に水戸のK's、ヤマダ、コジマ回っても何処にも無かったのに。
いやもう想像以上に便利ねiPod touch。
音楽聴くだけならiPod nanoで充分なんだが、MACとの互換性考えると、メールソフトやスケジュール機能などをリンクできるtouchは使い易すぎる。
これだけで端末機として使えますわ。
iPhoneも端末機としては非常に魅力的なんだが、料金プランとかが高いのが難点なんだよなぁ。
はっきり言って通話機能とかいらないから、むしろ屋外でもネットにつなげ放題の端末機として売って欲しい。
そりゃバナナ探すのに何件もスーパー梯子してたらいい運動になるだろう・・・・・・